砂浴(砂療法)に行ってきました!

instagramでも一部写真をアップしましたが、先日、念願の砂浴(砂療法)をしに行ってきました。
お世話になったのは、福岡県福津市のLuana yogaさん。

砂浴は、それこそ関東にいる頃からずっとずっと体験してみたくて、だけどなかなかタイミングが合わなかったり、させてもらえるところを見つけられずにいて、7年越しぐらいでようやく!です。
Luana yogaさんのことは、熊本でセラピスト向けまくのうちセラピー<クラニオ>講座を受講、西原村の風流さんでも時々クラニオをしてくださっているりえさんから教えていただきました。


自然療法やホリスティック医療、オーガニックなものやことに親しんでいるかたなら、きっと砂浴をご存知だと思います。
マーマーマガジンや服部みれいさんの著書の読者さんたちにとっても、気になる療法でしょうね。

私が砂浴を知るきっかけとなったのは、東城百合子さんの著書『家庭でできる自然療法』でした。
別冊の砂療法テキストも取り寄せ、時々開いて眺めては、砂浴、すごそうだなー、早くやってみたいなーと思っていました。

ちなみに砂浴は一年中できるものではなく、5月のGWあたりから9月いっぱいぐらいまでと言われています。
天候にも左右され、風が強かったり、雨がザーザー降っていたり、気温が低かったら、もちろんできません。




砂浴(砂療法)に行ってきました!_d0315734_15284708.jpg


砂浴(砂療法)に行ってきました!_d0315734_15252035.jpg


砂浴(砂療法)に行ってきました!_d0315734_15253476.jpeg


砂浴と聞いて、指宿の砂蒸し風呂を連想される方も多いと思うのですが、砂浴はそれとはまったく違います。
砂蒸し風呂は通常の温泉と同じ。温泉による効能が得られるものになります。
一方、砂浴(砂療法)は、太陽のエネルギーをいっぱい含んだ砂に全身を埋めることで、体内に溜まっているさまざまな毒(毒=有害な化学物質や病変)を排出させる療法です。
(おそらく海水の持つエネルギーやそこに含まれるミネラル、微生物の力も働いているでしょうね。)

帰ってきて早々、行きつけのカレー屋のオーナーご夫妻に砂浴の話をしましたら、「フグ中毒の人を砂に埋めたら、毒を出して助かったっていう話を聞いたことがありますよ!」とおっしゃったのですが、まさにそれです! 砂療法テキストにもその逸話が記載されています。

毒、つまりは農薬や加工食品の中に含まれている食品添加物、クスリやワクチンなどの薬剤、シャンプー・リンス、洗濯洗剤、掃除用品、芳香剤などの生活用品に含まれる合成化学物質(排気ガスなどの空気中に漂うものも)を排出することで、体に本来の機能(自己治癒力)を取り戻させ、それによって不調や病気が改善していくというものです。


※健康を害する化学物質のことは、こちらの記事にも書いていますので、ぜひご覧いただき、日々の生活の中でも気をつけてみてください。それだけでも体調良くなったりしますので。



砂浴(砂療法)に行ってきました!_d0315734_15234895.jpg




Luana yogaさんの砂浴タイムは、1回4時間。首から上以外は、すべて砂の中に埋まります。
全身まんべんなく砂に排毒してもらうなら、下着もすべて外して埋まるのがオススメで、私もそのようにしました。
もちろん周りから見えないように、上手に隠しながら砂をかけてくれますので心配無用です。

目に砂が入らないようにサングラスをして、頭にはツバの広い帽子を被ります。
太陽が照っていたり、雨がぱらつく時には、パラソルで日陰を作ってもらえます。

砂に埋まり、波の音に包まれ、これで昼寝でもできたら最高だなあなんて思ってました、最初の5分間は。笑
ですがスタートして15分もすると、体のあちこちがチクチクチクチクし始めます。
事前にこのことは聞いていたので、あー、来た、来た! これが排毒のチクチクか!と、初めのうちは面白がっていたのです。
しかしその痒みは次第に強さを増してきて、発狂して暴れたくなるほど、つらくなっていきました。
もう、痒いのなんの! もちろん腕も埋まっていますので、自分で掻くことができない。砂の中で悶絶です。

空を眺めてみて、気持ちを落ち着けようとしましたが、やはり痒さで気もそぞろ。
瞑想してみようかなと思って目を閉じてみるけれど、なかなか集中できない。
呼吸法をしているのが一番良かったかな。でも、すぐに集中力はとぎれますね。

そうやって格闘していると、時折かゆみが収まり、ほんのひととき平穏が訪れます。
ああ、もしかしたら眠れるかも、と思ってぼーっとしているのも束の間、また突如、さっきとは別の場所でチクチクが始まります。
ずっとこの繰り返しでした。

Luana yogaのまりさんが、ずっとそばで私たちを見ていてくれて、声をかけると近くにきて、水が飲みたい、とか、腕を出したい、とか、ここをもうちょっとこうしたい、といった私たちのオーダーに応えながら、いろいろとお世話をしてくれます。
そのときに、しばしおしゃべりをすると気がそれて、かゆみのことを忘れることができました。

おそらく気の持っていき方だと思うんですよね。感覚から気をそらす。
昔の修行僧たちは、そうやって苦行を乗り越えたのだと思うのですが、こらえ性がない私は、早々に腕を外に出してしまいました。
腕を出すだけで、ずいぶん楽になりましたね。
腕を出してからは、かゆいところに指を入れて、あちこち掻いてました。

動いてもいいですよーとおっしゃってくださったので、砂の中でゴソゴソ動いてました。
たぶん、私が一番動いてたと思います。笑
(余談ですが、まりさんによると、私はちょっと閉所恐怖症の気(け)があるのではないか、ということでした。気が変になりそうなくらいのしんどさだったんですよね。)

そして気になる、砂浴中のお手洗いについて。
おしっこは砂の中でそのまま出していい、とのことでしたが、横になった状態で出すのはむずかしくて、結局私はできませんでした。
かかとで砂の壁を押しながら、下腹部に力を入れるとうまくいくようですが、これがなかなかできないのです。
理性も働いてしまうし、トイレ以外で出してはいけないという無意識の抵抗が働くのか、うまく出せない。
ですが慣れてくるとできるようになりますよ、とのことでした。

そうして3時間半が経過した頃、かゆみのストレスと閉所で身動きが取れないストレスに、さらに尿意のストレスまでが重なって、私はあえなくギブアップ。
ご一緒したお二方よりも一足先に、砂から出ることにしたのでした。



砂浴(砂療法)に行ってきました!_d0315734_15235839.jpg



スタート15分ぐらいで、私、30分も持たないかも!?と思ったぐらいでしたし、3時間半の間、ずーっといつギブアップしようかと思いながら埋まっていたので、これでもよく頑張ったほうだと思います。

そんな感じでしたので、砂から出た時の解放感といったら、それはもう!!
体全体の軽快感はもちろんですが、首から肩の凝りがひどい状態だったのがすっかり軽くなっていたのには、びっくりしました。

砂浴後、体の悪いところに発赤が出るようで、私は背中と左内股に少しだけ出ていました。
家に帰ってお風呂に浸かったら消えるようで、私のもすぐに消えました。

終わってから着替えをしたお部屋に先に戻って、一人で床で横になっていたのですが、うっすら頭が痛くなりました。
砂浴後も数日の間、毒が体から出続けるそうで、締め切った部屋にいると自分の毒で頭痛がしてきたりするから、換気は必ずしてくださいとの注意を受けました。
自分の毒ガスにやられるって、すごいですよね。笑
砂浴中、毒素を含んだガスが体からたくさん出ている人のところにはコバエが集まってくるそうで、お世話をしているまりさんはその匂いがわかるともおっしゃってました。

帰りの新幹線では、好転反応のものすごい眠気と倦怠感が。
帰宅して夕ごはんを食べたあと、早々にお風呂に入って、その日の晩はぐっすり眠りました。

あれから3日目ですが、まだ心身ともにスッキリと軽い感じです。
クラニオの時に硬い椅子に座っているからか、腰に違和感があったのですが、それがすっかり消えています。
左股関節の筋を少しだけおかしくしていたのも治ってますね。

もしかしたら宿便が出るかもと言われていましたが、いまのところ宿便は出ていません。
便はスルッと出ますし、バナナのような柔らかさでとてもいい状態です。

砂浴中や砂浴が終わった後に、いろいろお話をお聞きしたのですが、砂の排毒効果ってすごいんだなあと、あらためて思いました。
ガンやアトピー、子宮系疾患、リウマチをはじめ、重い病気を患われたかたが、全国からおおぜいいらっしゃっているそうです。(泊まりがけで来て、数日間連続で入るそう。)

健康維持のためなら、1年に1、2回入るといいみたい。

回数を重ねると毒が抜けてきて、かゆみも起こらなくなっていくそうなので、私も砂浴を毎年の恒例行事にしたいと思いました。
欲を言えば、9月にもう1回入れたらいいなあ。


あんなに苦しくて、1回だけでいいかも、なんていう思いもよぎったのに、砂から出ると、あー、また入ろう!って思ってしまうのは、やっぱり毒が抜けた心地よさを体で感じるからなんでしょうね。
なんだかマラソンに似ています。
私が47年生きてきて、肉体的に一番苦しかった経験は、膝を痛めながらもどうにか完走した東京マラソンなのですが、砂浴はそれに並ぶほどの苦しさでした。


かゆくてつらかったという話ばかりしてしまいましたが、特に私が入った日の砂は、いつも以上にパワフルだったみたいで、それもあるのかもしれません。
少し前の台風で砂が海水にさらされており、当日は曇天で砂の湿り具合もちょうど良く、体にしっかり砂がまとわりつくのがいいんだとか。
人によっても、かゆみの出方はさまざまなので、参考程度に。


というわけで、もしも大きな病に見舞われるようなことがあったなら、砂浴をなさることをおすすめしたいと思います。
もちろん、いまご病気はなくても、健康維持や体質改善のために入られるのも、とってもいいと思います!
ぜひ一度、入られてみてくださいね。


やっぱり、自然の力は偉大ですね。



『自然療法』や『砂療法のテキスト』に書かれてある内容も、とても面白いですよ。



※砂浴は、しっかりとした知識と経験をお持ちのかたのサポートを受けて入られるほうが良いと思いました。
テキストにやり方が書いてありますが、気をつけないといけないこともいろいろありますし、最初はたしかなところで経験をなさってくださいね。



長文をお読みいただき、ありがとうございました。




手で触れるだけの手技で、みるみる体がゆるみ、脳せきずい液の流れを促進。
自律神経を整え、自己治癒力を引き上げるクラニオ・セイクラル・セラピー。



<10月の関東クラニオ個人セッション>
詳細・ご予約はこちらです。



<11月の関東セラピスト向け講座&食と性のおはなし会> New!

詳細・ご予約はこちらです。



治癒力を引き出すことのできる「手」の使い方と手技法も講座でお伝えしています。

◎『おうちでできるクラニオ<まくのうちセラピー>講座』のお申し込みも随時受け付けております。
ご家族の不調時に役立つ手技療法を、お友達同士やご家族、ご夫婦で習得してみませんか。
<熊本 11月にて1名さま募集中>の講座詳細内容はこちらにてご覧いただけます。
<東京 随時募集中> 講座詳細内容はこちらにてご覧いただけます。


◎病室へのクラニオ出張も承っております。(熊本市内中央区界隈)
ご自宅および病室で療養中のかたの緩和ケアや術後の回復のために利用されたいかた、ご用命ください。
定期的なペースでの出張をご希望いただいたかたへは、出張料金は免除させていただきます。くわしくはこちらにて。


◎九州他県や熊本県内遠方へのクラニオ出張も承ります。
1日最低3名様でお集まりいただけましたら、レンタカーを借りるなどしてお伺いいたします。なお、マッサージテーブルがなくても、お布団さえあれば、どこでもクラニオできます。詳細はお問い合わせくださいませ。


『おうちでできるクラニオ<まくのうちセラピー>講座』のネクストステージです。
☆☆ひろの先生「セラピスト向け講座」&「ワクチンと食と性のおはなし会」など(2019.10/26〜28)☆☆
↓↓
============================

◎食のおはなし会<AM> & ワクチンのおはなし会<PM>
[10月26日(土@天草市役所 本渡農事研修センター
◎第15期 セラピスト向け まくのうちセラピー(クラニオ)講座
[10月27日(日) @熊本市中央区の公共施設 /定員4名
◎第10期 セラピスト向け まくのうちセラピー(クラニオ)・アドバンス講座
10月28日(月@熊本市中央区の公共施設/定員4名
◎ワクチンのおはなし会<AM>& 親子で話せる性のおはなし<PM>
[10月29日(火)@鹿児島県湧水町 いきいきセンターくりの郷 1F和室]

詳細内容・お申し込みはこちらを参照ください。

============================


◎instagramは
こちらです。
健康や生活に役立つ情報をお伝えしたいと、ブログより頻繁に投稿しています。ぜひご覧くださいませ。




------------------

カラダ、がちがち。

アタマ、ぐるぐる。

ココロ、もやもや。


そんなときに


熊本市中央区新屋敷にてクラニオセイクラルセラピーを行っています。

《旅する、クラニオ。》

------------------









by tabicranio | 2019-08-27 00:00 | ・そのほかの健康や医療の情報・本の紹介

東京都内(自由が丘/尾山台・表参道)にて、自律神経系や自己治癒力にアプローチできるクラニオセイクラルセラピー <頭蓋仙骨療法>の個人セッションをおこなっています。熊本市内へも不定期でクラニオ出張いたします。


by tabicranio